先週の土曜日、我々が住むモエン島の裏側を散策した。
島の最南端から南側を通り、島の北東端のザビエル高校まで3時間ほどの行程を歩く。
島の最南端から南側を通り、島の北東端のザビエル高校まで3時間ほどの行程を歩く。
日本時代にはあった一周道路も今はなく、半ばジャングルと化している。
今回のメンバーは、日本からやってきた青年海外協力隊の若者たちと私達夫婦の総勢6人。
親睦と運動と気晴らしを兼ねた楽しいハイキングだ。
今回のメンバーは、日本からやってきた青年海外協力隊の若者たちと私達夫婦の総勢6人。
親睦と運動と気晴らしを兼ねた楽しいハイキングだ。
しばらくは、車もやっと通れるかどうかの村々の道をのんびりと歩いて行く。
屈託のない島人達の明るい掛け声が村のあちこちから聞こえてくる。
我々が島裏を縦断すると聞くと一応に驚いた様子で、中には呆れた顔をしている人たちもいる。
何を好き好んで、こんなところを歩くんだ、、、と言うところか・・・。
屈託のない島人達の明るい掛け声が村のあちこちから聞こえてくる。
我々が島裏を縦断すると聞くと一応に驚いた様子で、中には呆れた顔をしている人たちもいる。
何を好き好んで、こんなところを歩くんだ、、、と言うところか・・・。
空気はうまいし、小鳥のさえずりを聞きながら、南国の緑の中を歩くのはとても気持ちがリラックスするのをおぼえる。
点在する村々を抜けると、いよいよ道なきジャングルに差しかかる。
木の根や岩を足がかりにアップダウンの続くケモノ道を歩いて行く。
山の急坂を登ったっところにいきなり民家が現れた。
声を掛けても返事が無い。
近所の家に出かけているようだ。
木の根や岩を足がかりにアップダウンの続くケモノ道を歩いて行く。
山の急坂を登ったっところにいきなり民家が現れた。
声を掛けても返事が無い。
近所の家に出かけているようだ。
ちょっと下がったあたりの民家で休ませてもらい、待望の椰子の実休憩。
早速、住人にお願いして、椰子を取ってもらう。
山で飲むもぎたての椰子の味はまた格別で、本当にうまい。
この椰子が楽しみで、一同、飲みたい水もがまんして歩いてきたほどだ(笑)
早速、住人にお願いして、椰子を取ってもらう。
山で飲むもぎたての椰子の味はまた格別で、本当にうまい。
この椰子が楽しみで、一同、飲みたい水もがまんして歩いてきたほどだ(笑)
山で働く子供達、伝統的な食糧作りに励む老女、パンノ木を刳り貫いて建造中のカヌー、島の風習や生活ぶりに触れ、
また日本時代の戦跡を訪ねたり・・・と、盛りだくさんの島の散策だった。
また日本時代の戦跡を訪ねたり・・・と、盛りだくさんの島の散策だった。